SSブログ
CD(クラシック) ブログトップ
前の10件 | -

「ヴァイオリン協奏曲集/バッハ」 [CD(クラシック)]

前回に引き続きまたバッハです。
コンサートに行く機会をすっかり逸している今、通勤タイムがクラシックタイムとなっています。
で、「クラシックカフェ」があまり好みの曲でないと、ついバッハをかけています。

今は、「ヴァイオリン協奏曲/バッハ」

バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 他(クラシック・マスターズ)

バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 他(クラシック・マスターズ)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2014/07/16
  • メディア: CD

もう、ず~~~~~~~いぶん前に買ったCD、
初めて聴いたとき、最初のヴァイオリンの音に、本当にまいったのを、聴くたびに思い出します。

今は、「2つのヴァイオリンのための協奏曲」の2楽章を、着信音にして、日々バッハに浸っています。


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「オーボエ協奏曲集/バッハ」 [CD(クラシック)]

毎朝通勤の車のラジオで聴く「クラシックカフェ」(月曜朝は「きらクラ」)。
今朝は、「チェンバロ協奏曲第4番イ長調」、
もちろん職場に着いたら聞けなくなるので、最後まで聴けてないんだけれど…

最近、バッハを聴くと、とても心が落ち着く。
さあ、これから仕事という時、バッハを聴くと、身も心も引き締まる思いがする。
「クラシックカフェ」でたまたまバッハだと、いい仕事ができそうな気がする。
「のだめ」(古ッ!!)の黒木くんが「バッハは心が洗われる」と言っていたと思うけれど、わかる気がする。

で、「チェンバロ協奏曲第4番イ長調」といえば、「オーボエ・ダモーレ協奏曲イ長調」!

というわけで、「オーボエ協奏曲集/バッハ」です。

バッハ:オーボエ協奏曲集

バッハ:オーボエ協奏曲集

  • アーティスト: ヴェスターマン(ハンス=ペーター),バッハ,カメラータ・ケルン,ウティガー(マリー)
  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2005/06/22
  • メディア: CD

このCDは大好きで、よく聴きます。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「《ニーベルングの指環》管弦楽曲集/ワーグナー」 [CD(クラシック)]

先日の上岡さん率いるヴッパータール交響楽団のライヴを聴いて以来、すっかり虜になってしまったので、
とうとうCDを買ってしまいました!!

ワーグナー:≪ニーベルングの指環≫管弦音楽集/≪ファウスト序曲≫

ワーグナー:≪ニーベルングの指環≫管弦音楽集/≪ファウスト序曲≫

  • アーティスト: ワーグナー,上岡敏之,ヴッパータール交響楽団
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2010/09/22
  • メディア: CD

今日は16時からスカパーにてサッカー観戦なので、それまでこのCDを聴いていようと思います。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「火の鳥/ストラヴィンスキー」 [CD(クラシック)]

最近のマイブーム(←いっときもてはやされたこの言葉も、今ではあまり聞きませんから、あえて使います)は、「火の鳥」。
去年の9月の名フィル定演でまず聴き、11月の大野さん指揮で再び聴き、すっかりとりこになってしまいました。

今日は休みがとれたので、ゆっくりCDを聴こうと思ってたのですが、
世間では五輪の女子フィギュアのSPがあるとかで大騒ぎ。
世間が騒ぐと私は引くのですが、フィギュアは音楽をBGMがわりにできるので、チャンネルを合わせておきました。

浅田真央選手もよかったけれど、キム・ヨナ選手のトータルに美しい様はさすがと思いました。
で、テレビの解説を聞くと、「音楽の解釈」とか言っていました。
これは、確かスポーツであるはずで、回転数とか高さとかそういうことが基準になるのは頷けますが、
「音楽の解釈」って……

フィギュアは、「美」を競うものになっているのですね。
だから、採点の基準は主観的にならざるをえないわけで……
そんな審判の主観に一喜一憂させられるなんて、なんて過酷な!と思いました。

さあ、「火の鳥」を聴きましょう。

ストラヴィンスキー:火の鳥

ストラヴィンスキー:火の鳥

  • アーティスト: ブーレーズ(ピエール),ストラヴィンスキー,ニューヨーク・フィルハーモニック
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
  • 発売日: 2004/11/17
  • メディア: CD


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『海辺のカフカ』と百万ドル・トリオ [CD(クラシック)]

今もいろいろ本を読んでいます。
ただ、なかなか「コレ!」という本に巡り会えないでいました。

そこで、この夏読んでみた村上春樹にもう一度返ってみようと思い、『海辺のカフカ』を読んでみました。

これが、おもしろい!!
15歳の家出少年が主人公というから、初期の青春小説の類かと思いきや、それはとんでもありませんでした。
物語の進行も、登場人物も、ともに単純ではなく、
とにかくひきこまれて、
時間があればとにかくこの本を読むことに没頭し、
一気に読んでしまいました。

海辺のカフカ (下) (新潮文庫)

海辺のカフカ (下) (新潮文庫)

  • 作者: 村上 春樹
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2005/02/28
  • メディア: 文庫

続きを読む


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ささくれだった心を癒やすには…… [CD(クラシック)]

応援している地元Jリーグチームが最近不振を通り過ぎて、ザルです……。
あまりの体たらくに、心もささくれだっています。
憂さ晴らしにと、ベートーヴェンの「英雄」を聴こうと、CDを出してきました。

アーノンクールの「英雄」……

アーノンクールは好きなんだけれど、
今の心の状態には、むしろ傷口に塩をぬるような感じ。
これはいかん、と、ワルターのCDにかえました。

あ~、落ち着く。
見事、ささくれだった心も、いつしか穏やかに。
サッカーの事は忘れ、音楽に没頭するうちに、心が立ち直っていくのがわかります。

もちろん、すぐ現実にもどされるのですけど。
やっぱり、「英雄」を聴くならワルター。

 


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「八重奏曲 変ホ長調 作品20/メンデルスゾーン」 [CD(クラシック)]

名フィル定演のプログラムをなぞろうと思い、今日はメンデルスゾーンのCDを聴いてました。

メンデルスゾーン:作品集

メンデルスゾーン:作品集

  • アーティスト: メンデルスゾーン,カラヤン(ヘルベルト・フォン),ムター(アンネ=ゾフィー),バレンボイム(ダニエル),アカデミー室内アンサンブル,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団,バイエルン放送交響楽団
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2005/03/23
  • メディア: CD

 

なんと、このCDには全部収録されていたのですね!!

午後ずっと聴いていたのですが、
最後の「八重奏曲 変ホ長調 作品20」が、このすっきりしない梅雨空の物憂さにぴったりで、
何回も何回も聴いてしまいました。

解説を読むと(私にしては珍しい!!)、弱冠16歳にして書き上げたとあり、びっくり。
才能のある人は、年齢など関係ないのですね。

 


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「ピアノソナタ第3番/ショパン」 [CD(クラシック)]

「のだめ」がエジプトに行ってしまい(Lesson130)、これから一体どうなるのか!?と思うにつけ、
のだめが最後に弾いたのがショパンでもあり、
また、『葬送』も完読したので、
いつにもまして、ショパンが気になっています。
そういえば、
Lesson117では、「ピアノソナタ第3番」を弾いていました。
で、もっぱら聴いているのは「ピアノソナタ」、中でも3番です。
アンスネスです。

242.jpg

(CHOPIN/LEIF OVE ANDSNES )

 

続きを読む


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「動物の謝肉祭/サン・サーンス」再び [CD(クラシック)]

今夜の「名曲探偵アマデウス」は、サン・サーンスの「動物の謝肉祭」。
その中では、コントラバスの奏でる「象」は、いかにも象という感じのゆったり感が好きですが、
この譜面(ふづら)がきれいということだそうです。
譜面を見ても楽しめるんだそうです。

そして、やはり「ピアニスト」はおもしろい。
人間も動物園の動物と同列に並べるとは!!
このたどたどしい、いささか神経をいらだたせるような音楽を、よくもまあ作ったこと!!
確かに「ハノン」の練習は嫌いだったけれど……ここまで皮肉らなくてもと思ったりして。

また、「死の舞踏」は好きなので、それを「化石」にしなくてもとも思ったりしてましたが、
自分の曲もいつか化石化するかもという自戒と、いつまでも残すという自負心。
さすが、です。

日頃あまり聴かない曲ですが、たまにはいいですね、こういう曲も。

 

ちなみに、チェロが好きな私ですが、「白鳥」はまあ普通です。
確かに美しいですが、なんかポピュラーすぎて……
また、音があまり低くないからでしょう。

私は弦の低音が好きで、
コンサートでも、チェロやコントロバスの低音のピチカートが響く瞬間が、一番ゾクッとするのです。

(以前も、この曲について書いていました。参考までに……
http://shachinoie.blog.so-net.ne.jp/2007-01-16

続きを読む


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「幻想交響曲/ベルリオーズ」 [CD(クラシック)]

昨日、また例の「名曲探偵アマデウス」の再放送をやっていました。
今度は「幻想交響曲/ベルリオーズ」です。

続きを読む


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - CD(クラシック) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。