SSブログ

『詩と死をむすぶもの/谷川俊太郎 徳永進』 [(そして本も)]

妊婦がたらいまわしになったり、
昼夜をとわず必要とされる産科医が厭わられたり、
楽と言われる科の医者志望が増え、
大変と言われる科のお医者さんの心労が絶えなかったり。

医者の世界は、わからないことだらけですが、
最近の病院事情はただ事ではないようだということは感じます。

この本の徳永進さんは、臨床こそ医術として、昼夜をとわず患者さんによりそっているようです。
今の世にこんなお医者さんがいるんだ、と思うだけでとても救われます。
そんな徳永さんとかわす谷川さんの詩。

谷川さんは、物語ることが下手だとおっしゃっています。
(ホントかな~?)
だからこそ、詩で語る、さすが詩人!!

徳永さんの臨床ライヴに詩で応える谷川さん。
読み応えあります!!

「生きる」ってなんだろう?
「死」をむかえるってどんなだろう?
多少のヒントになりました。
(もちろん、最終的には自分で考えるしかないこと。)

この本も一生ものになりそうです。

詩と死をむすぶもの 詩人と医師の往復書簡 (朝日新書 137)

詩と死をむすぶもの 詩人と医師の往復書簡 (朝日新書 137)

  • 作者: 谷川 俊太郎
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2008/10/10
  • メディア: 新書


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 2

コメント 2

e-g-g

いつも刺激的な本のご紹介、ありがとうです。

by e-g-g (2008-12-11 11:06) 

のすけの母

ここ最近葬儀に参じる機会が少なくなく、人の生き死にを否が応でも意識してしまっています。
この本は、そんな私にタイムリーでした。
by のすけの母 (2008-12-13 00:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。