SSブログ

五山送り火 [京都]

以前京都の五山送り火の番組を見てから、機会があれば是非一度見てみたいと思っていましたが、とうとうそれがかないました。
ちょうど「法」の字を近くに望める場所に行くことができ、点火前の様子まで見ることができました。

CIMG1693.JPG


もし、こういうことを例えばアメリカがやろうとすれば、度を超えた演出をこらすでしょう。
点火までカウントダウンをしたり、花火で点火したり……。
しかし、この送り火は、すべて人の手によってなされます。
ですから、いっときに字が浮かび上がるような点火はできず、
消える時も、自然に消えるわけです。
御霊を送る名残や余韻を表すのに、ぴったりだと思います。
私も数珠を持参して、送り火に見入っていました。

CIMG1706.JPG

CIMG1711.JPG


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 4

e-g-g

こんにちは

>この送り火は、すべて人の手によってなされます

風情があって良いですね。
なんでもかんでも計算されショーアップされたイベントばかり。
だから、ひとつが終わると「次は?」とせっかちになるんですね~。
人も自然も、もっとファジーなはずなのに。

五山送り火、私も一度は見たいですね。
by e-g-g (2009-08-18 08:15) 

のすけの母

この送り火を見て、あらためて京都は高層ビルがないことがわかりました。もしビル群があれば、送り火も全然見えないでしょう。街が一体となって、伝統を守り景観を保っています。

もし機会があれば、また見たいと思いました。
by のすけの母 (2009-08-18 20:46) 

ヒロノミンV

 送り火を見送られたのですね。
 僕の家の菩提寺は京都の法華宗系の寺で、檀家さんもこの「妙法」の送り火のお世話をしています。皆さん、法事のときなどでは法華経を暗誦なさるので、たぶん毎朝毎夕、お勤めをなさっているのだと思います。

 去年の法事の時に、政治の混乱の話題になったときに『ぼちぼち坂東から都を返してもらわんとおへんなあ』と言う人が居て、かなわないなあ~と思いました(笑)
by ヒロノミンV (2009-08-23 10:13) 

のすけの母

「妙法」は、檀家さんが世話をするんだと、テレビで言ってましたが、本当にそうなんですね。一つ一つのことに、歴史の重みを感じます。

>ぼちぼち坂東から都を返してもらわんとおへんなあ

言いますね!!でも、結構本気と違いますか?
私も三重出身で、現在住んでいる尾張より由緒があると勝手に誇り(?)に思っていたりします。

by のすけの母 (2009-08-25 12:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。