SSブログ

京菓子 [京都]

昨日気になる番組があったので録画しておきました。
BS2の「京菓子を遊ぶ」、15分番組でした。

BGMの一つがアディエマス
京都の背景と意外に合うのも発見でした。

食べることだけではないという京菓子。
美しいもの・はかないもの・楽しいものなど京菓子にはそれぞれにこめられた意味があるというのです。

そして、〝本当の楽しみ方〟とは
庭を眺めて季節の移ろいを感じるが如く、お菓子を感じること。

南蛮船が伝えた白砂糖、
その高価な白砂糖を使った京菓子は、特権階級のものとして発展し、
貴族たちが和歌や絵画に表した季節を愛でる心でもって、
京菓子にも季節を映す工夫を凝らしてきたのだそうです。


そして、〝京菓子は三回楽しむ〟とのこと。
目で楽しむ
耳で楽しみ
   
これは、京菓子の銘でイメージをふくらませるとのこと。
   京菓子に季節を刻む、その方法の一つが和歌で、
   和歌と京菓子で一つの世界を作り上げているのが、なんとも趣きがあります。
口で楽しむ

まさしく、京菓子は季節をうたう日本人の感性が作り上げた芸術であり、
日本の美の心を映すものです。
 


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

長岡京小倉山荘 [京都]

贔屓のチームが負けると、それはそれは落ち込みます。
それが、完敗となると、もうたまったものではありません。
1日の土曜日の夜以来、その落ち込みが尾を引き、
さらに、夏風邪を患ってしまったので、
ブログを更新できませんでした。

まだ、咳は出ますが、ようやっと気分も上向き、ブログの記事を書く気になりました。
そもそも、今から書くことは、その1日の土曜日のことなのです。

その日は、夜サッカー観戦ということで、昼間は栄へ出ました。
またまたCOCOさんと盛り上がったお菓子話。
そのCOCOさんご推奨のお菓子を探しに行きました。

栄は三越の地下へ。
まず、たねやを見つけました。
「長寿芋」がおしいそう!!
続いて、長岡京小倉山荘
おせんべいにおかきは大好物なので、足がとまってしまいました。
どれもおいしそうでしたが、「定家の月」に目が行きました。
ただ、これからサッカー観戦に向かう身、あまりかさばるものは買えないので、ここは「京のやき餅」「京のふき寄せ」を買うことにしました。
京のやき餅」は、私の大好きな黒豆おかき。
それも丹波の黒豆。
とてもとてもおいしいおかきです。



京のふき寄せ」は、いかにも京都らしい、優雅なお菓子。
実は、まだ開けてもいません。
なんだかもったいなくて……。


それから、今度は松坂屋の地下に行くと、叶匠寿庵がありました。
黒豆好きには目の毒な「黒豆大福」です。
欲しい!!
食べたい!!
けれど、これは次の機会に譲りました。

 

せっかく松坂屋まで足を伸ばしたので、松坂屋美術館も行きたかったのですが、時間がなく断念。
次の土日に行ければと思っています。

 

 



nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

夏のおたべ [京都]

今夜の皆既月食は、かなり楽しみにしていたのですが、こういう時に限って雲が空をおおい、残念ながら見られませんでした。
月を愛でながら好きな音楽を聴くのもなかなか♪と思っていたのですが。

ところで、今日の総閲覧数が、私のブログとしてはとてつもない数字になっていて、些かとまどっています。
こんな拙いブログを読んでいただき、あらためてお礼申し上げます。

さて、今日の話題。
先日、京都のお土産として「夏のおたべ」をいただきました。
普通の「おたべ」と違って、わらび餅タイプになっているのです。
わらび餅と抹茶わらび餅にあんこが包まれていて、冷やして食べるとこれがとても美味しい!!
去年もいただき、堪能し、また食べたいと思っていたところだったので、とても嬉しく思いました。

「おたべ」では、「黒のおたべ」も大好きです。
ごまが好きなので、黒ごま風味がたまりません。
思い出したら食べたくなります。

本当に、日に日に洋菓子より和菓子派になっています。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

公家芋 [京都]

祝!!パソコン復活!!
ということで、これからは自分の都合でパソコンが使えるようになりました。

で、今日のお題です。
ここのところCOCOさんと京都の話題で盛り上がっていました。
京都といえば忘れられないおいしいお菓子があります。
それが、公家芋
京都のコンサートホールに出かけたとき、見つけました。
地下鉄北山駅のすぐ近くにある
賀茂公家芋本舗のお菓子です。
公家芋は、鳴門金時を裏ごししたもので、なんでも砂糖を使っていないとか。
実際食べると、自然な甘みが口に広がり、それはそれはおいしい!!
保存がきかないと言われたので、できたてをすぐいただいたのですが、だからこそおいしかった!!
近くに行ったときは、また必ず食べたいと思っています。

私がこの店に行ったのは冬でした。
今HPを見ると、冷菓もおいしそう。
最近では、すっかり洋菓子より和菓子派なので、通販で買っちゃおうか……と誘惑と戦っています。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

京都五山送り火 [京都]

昨日も暑かったですが、今日はそれ以上の暑さでした。
(名古屋は39度を超えました。)
もう、暑くて暑くてばてています。
そんな中、夜NHKの「生中継 京都 五山送り火」を見ました。

京都へ行くと、「大」の焼け跡を見ることがあり、見るたびに一度送り火を見たいものだと思っていました。
そう、私にとって送り火は、葵祭りや祇園祭と同じ感覚でした。
観光客気分の物見遊山。
それが、今夜の生中継を見て、考え違いに気がつきました。

そもそも、「送り火」とは、五山の中で順番に火をつけていくからと思っていたのですが、
お盆に帰ってきた先祖の霊をあの世に「送る火」ということなのですね。
そうわかって番組を見ていたら、
「大」「妙法」「船形」「左大」「鳥居形」のそれぞれの意図(思い)や、
そういう伝統を守る京都という都市のあり方など、
かなりぐっときました。
そして、これまでずいぶん長い間、お盆というときを単なる夏休みとしかとらえていなかったと反省。
「五山送り火」をこの目で見たいと思ってきましたが、
チャラチャラした気持ちで出かけたら、罰が当たるとも思いました。

 

(ところで、パソコンはまだです。
またまた借りて更新しています。)

 

 


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。